about
ほどくについて
ご挨拶

株式会社ほどく 代表取締役
飯島彩香


2019年に会社員を辞め、本格的に私の仕事は「ネット発信」1本となり、SNS経由で数多くの企業さんから仕事の依頼をいただくようになりました。ネット上に自分のポジションをとる重要性、その影響範囲の広さと深さを知りました。
次の転機が2022年。友人から「力を貸してほしい」と、とある議員さんをご紹介いただきました。「自分の活動をネット上で発信したい。SNSを教えてほしい。」というご相談でした。
恥ずかしながら政治には疎い私でしたが、2021年の第一子出産を経て、子どもの未来が少しでも明るくなってほしい!と思っていたことが背中を押してくれたように思います。
その議員さんの発信のお手伝いをさせていただいたことで、より意義のある社会貢献ができるのでは?していきたい!と思うようになりました。
2023年1月に会社を立ち上げ、「政治家向けネット発信コンサルタント」としての活動を開始。
現役インフルエンサーとして培った経験を元に、議員さんの発信活動のお手伝いさせて頂きたいと思っています。
この想いに共感してくださる方、ネット発信に力を入れていきたい方、ぜひお気軽にお問合せください。
著書

2019年「スマホひとつで暮らしたい」(KADOKAWA)

2020年「ミニマリスト スマホの中を片付ける」(KADOKAWA)
経歴
| 2009年 | ㈱セレクトスクエア新卒入社 | 
| 2011年 | ㈱スクロール入社 | 
| 2017年 | 退社、渡米 | 
| 2018年 | auコマース&ライフ㈱入社、SNS発信開始 | 
| 2019年 | 著書「スマホひとつで暮らしたい」出版 | 
| 2020年 | 独立、著書「ミニマリスト スマホの中を片付ける」出版 | 
| 2023年 | 株式会社ほどく設立 | 
講演実績
2023年
- 株式会社Voicy
10/26 「Voicy FES ’23 -聴くから変わる人生がある。10,000人に届ける、本気の人生相談-」澤円氏と対談 
- 渋谷区
9/1 恵比寿保健相談所職員研修「SNS世代の子育て家庭に向けた生活支援について」講師 
- 東京商工会議所 港支部
7/28「44万フォロワーのインフルエンサー直伝!SNSプロフィールの書き方」講師 
- 株式会社メルカリ
5/31「みんなのメルカリ教室」ゲスト講師 
- 東京商工会議所 港支部
3/14「ブログで脱サラした現役ブロガー直伝!アクセスが増えるブログの書き方」講師 
- 地方議員向けセミナー
2/20「 1票に繋がるホームページの作り方」講師 
2022年
- 株式会社メルカリ
12/17「みんなのメルカリ教室」ゲスト講師 
- 東京商工会議所
12/9 オンラインセミナー「職場を片付けて従業員を輝かせよう」講師 
- 株式会社Voicy
10/28 「Voicy FES ’22 -世界を変える声の祭典-」教育評論家 石田勝紀氏等と対談 
- 渋谷区
10/4 渋谷区子育てネウボラ職員研修「SNS世代の子育て家庭に向けた家庭環境及び生活支援について」講師 
- ウェルスタイル株式会社
3/25 7/25 wellnote オンラインイベント「スマホの中を片付けよう」講師 
2021年
- 第一生命保険株式会社
10/15,16 大阪南支社 顧客向けセミナー「スマホ活用術」講師 
- 楽天株式会社
6/10 「ふるさと納税を知ろう」インスタライブ講師 
- 朝日放送テレビ株式会社/エー・ビー・シー開発株式会社
7/7 オンラインセミナー「スマホの中を片付けよう」講師 
2020年
- 株式会社KADOKAWA
7/10 「ミニマリスト スマホの中を片付ける」出版記念イベント登壇 
2019年
- 株式会社マネーフォワード
8/8 トークイベント「身軽に旅するミニマリスト×SHIPS」登壇 
メディア出演・掲載
2024年
- メルカリ「お片付けインテリアittera boxのある暮らし」整理収納アドバイザーとして寄稿
 
2023年
- 角川SSCムック「brand new ME!40代・50代から選ぶ新しい生き方BOOK」
 - DIME 2023年5月号
 - 集英社「LEE」オンライン
 - 小学館「女性セブン」3月9日号
 - 大丸松坂屋百貨店オウンドメディアF.I.N.
 
2022年
- NHK「あさイチ」
 - ダイヤモンド社「超ミニマル主義」四角大輔著
 - 扶桑社 別冊ESSE「わたしがご機嫌でいられる家事」
 
2021年
- 日本テレビ「ZIP!」
 - 産経新聞 12月10日
 - WWD JAPAN Weekly 12/20発売号
 - 宝島社「ミニマリストの愛用品」
 - LIXIL「レマドリ」「リフォームショップ」
 
2020年
- 日本テレビ「Stories ~あなたのライフを探す家~」
 - TBSテレビ「王様のブランチ」
 - ラジオNIKKEI「小塚アナの褒めタイム!」
 - FM愛知「AFTERNOON COLORS」
 - 日経BP「日経ウーマン」
 - 扶桑社「ESSE」
 - 交通新聞社「旅の手帖」
 - KADOKAWA「誰でもトクするポイ活BOOK」
 - マガジンハウス「クロワッサン」
 - マガジンハウス「スマホ使いこなしてる?」
 - 角川春樹事務所「美人百花」
 - 日経BP「キャッシュレス時代の最速で1000万円貯まる方法」
 - 講談社「ママブロス」
 - YouTube「両学長 リベラルアーツ大学」
お金を使いすぎる人の思考・行動 よくある5パターン 
2019年
- 宝島社「Steady.」「とことん得する!ぜんぶ楽天生活」「とことん高く売る! メルカリ技100」「スマホひとつで快適暮らし」
 - 光文社「女性自身」
 
2018年
- ANA STORE「私はこうして陸マイラーになりました」
 
保有スキル
- SNSマーケティング(5年以上)
 - WEBディレクション(3年以上)
 - WordPressでのサイト制作(2年以上)
 - SEOライティング(2年以上)
 - ショート動画編集(3年以上)
 - セミナー講師(20回以上)
 - ラジオパーソナリティ(Voicy400万回再生)
 
保有資格
- 整理収納アドバイザー1級
 - 企業内整理収納マネージャー